› 陶studio ブログ › 日記

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2021年12月30日

2021年 ありがとうございました

顔 こんにちは。

2021年も もう少しで終わろうとしています。

個人的に今年は 一月の始まりから今日まで いろんなことがあった一年でした。

今感じるのは、充実感です。




コロナ禍2年目

世の中がずいぶん変化したと思います。

自分も これは意識を変える機会だと思っています。

そのためには、自分らしく そして タフ にならなくてはと感じています。


これからもよろしくお願いします。

今年一年 ありがとうございました!


  

Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 16:36Comments(0)日記

2021年09月02日

9月になりました。

顔こんにちは。


今日から福岡では 陶磁器フェアが開催しています。


私は今年 残念ながら出展を見送りました。


いまは 高城で次のイベントを目指して製作中です☺️



  

Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 15:57Comments(0)日記

2021年08月05日

8月になりました。

顔

こんにちは。

久々のブログ更新になります。

ここ一年近く COVID-19禍の世の中で いろいろと考えることがあり

というか、 あまり考えたくないことばかりで

ブログから距離を置いていました。

「ここで 何を書いたらいいのか、、」

いまいち わからなくなっていました。


しかも、文章とは不思議なもので しばらく書いていないと

そこの筋肉が落ちてしまうのか、 文章力が格段に下がり

書くのに時間がかかるし、

この以下書いている文章のように とぎれとぎれで ぎこちなくなってしまいます。


けれど、自分の思いを 文章にすることの大切さもわかります。

だから、また 書くことに挑戦しようかな と思います。


よろしくお願いいたします。  

Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 08:04Comments(0)日記

2021年02月28日

今の状況です。

顔 こんにちは。 お久しぶりです。

2021年も2か月過ぎて、明日でもう3月になります。

早いような、長いような、


「 2021年、今年は頑張るぞ!! 」

と、正月に気合を入れていたのですが、 

ちょうどそのころは、新型コロナウイルスの感染者数が過去最多になり、

いきなり、その気合は打ち砕けました。

「これは、今年も我慢の年だな。」 と感じています。


実際、11月の山形屋以降、イベント参加はありません。

1月のmallmall が中止になり

3月の福岡マリンメッセ 全国大陶磁器展 が延期になり

5月 ゴールデンウィークの 窯元まつりIN綾 も中止が決まっています。


なかなか厳しい状況ですが、

注文制作 等で 忙しく作陶する日々が続いています。

本当にありがたい と感じています。


フェイスブックページでは、大体2週間に一度 LIVE配信をしています。

この前は、削りの実演もやりました。



お客様とやり取りができる貴重な場になっています。


ネット販売 では、 BASE にページを作っています。

 陶スタジオ / サキムラ久

よかったらご覧ください。


今年も、いろいろと考える時間が多くなりそうです。

  

Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 22:18Comments(0)日記

2020年12月30日

2020年を振り返る


顔 こんにちは!

もうすぐ2020年が終わろうとしています。

今年一年 長かったような、短かったような、、

いえるのは、2020年は、多くの人にとって、もちろん 私にとっても 忘れることのできない年 だったということです。


新型コロナウイルスの世界的感染拡大に伴い、様々な、異例な、これまでにない 環境の変化がありました。

こうやって改めて振り替えようとすると、いろんなことがあったな と感じます。


仕事的には、毎年参加しているイベントの多くが中止になり、さらに、不要不急の外出を控える期間も多く、

年間のほとんどが、家と仕事場の往復のみで、あまり変化のない一年だったようにありますが、

その分、いろいろと考える時間が増えたように思います。

確かにこの一年で、様々に ”考え” が変化しました。

正確に言うと、変化せざるえませんでした。


イベント中止や感染拡大による、先行き不安のなか、

しばらくは、物事を考えることが嫌になっていた時期もありました。

「 もう、考えたくないし、考えたって仕方ない、、」

精神状態を保つのが難しくなるような感覚。

これは私だけでなく、結構な数の人たちが、そんな状態になったのではないかと想像します。

逆に、そんな状態にならなかった人がいたら、驚くよ!


でも、いいこともあったと思います。

考える時間 が多いのも、一方ではよいことです。


思えばこれまで、日々の作業や予定に追われ、考える時間が少なかったように思います。

「自分にとって大切なものとは」 とか、「自分にとって仕事とは何か」 とか

当たり前なこと、


当たり前がなくなった一年だからこそ、肌感覚で感じられたと思います。


しかし、もういいです。

一日でも早く、新型コロナ感染拡大が収まることを祈ります。

心から 祈ります。


来年は、良い年になることを祈ります。


一年間 ありがとうございました。

来年も 頑張ります!!



FACEBOOKにて、2週間おきぐらいにLIVE配信をしています。



  
タグ :2020年


Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 17:26Comments(0)日記

2020年09月30日

今後の予定 2020


顔 こんにちは!


一か月ぶりの投稿です。

今日で9月も終わりです。

9月は、頭に グランメッセ熊本でのイベントがあったせいか、

早く過ぎて行った気がします。


残念ながら、最終日の6日は、超大型台風の影響で 中止になりましたが、

会期中は、多くの方にお越しいただきました。

( もちろん、マスク、フェイスシールド、検温など、コロナ感染対策した中で )

開催まで、いろいろと不安がありましたが、

お客様と 顔を合わせて 販売できることができ、感謝の気持ちでいっぱいでした。

お越しいただいたお客様

本当にありがとうございました!!


イベントでは、同じく焼き物を生業としている いわゆる ”同業者” とも、

久しぶりに会うことができて、うれしかったスマイル

コロナ禍で イベントがなく 「みんな、どうしてるんだろ、、」

と、常に頭の中で 考えていました。


いつも出展している人が、出していなかったりもしましたが、

皆、元気そうで 良かったです。


イベントが終わってからも、注文の制作で 忙しくしています。

本当に、ありがたいと思います。


10月は、イベントはないですが、

11月初めには、 宮崎山形屋のイベントに 久々に出展予定です。

いつも参加している 天草大陶磁器展 は、

県外窯元で出展できませんが、 量は少なめですが、

器だけ販売してもらえるようです。


少しづつ、少しづつ、

コロナ禍での 新しい生活様式 が、 始まりだしている気がします。


私は、その一つとして、

フェイスブックでの LIVE配信を 1,2週おきに 日曜日午前中にしています。

よかったら見てください。



ネット販売も始めています。

BASEてに 陶スタジオ/ サキムラ久

こちらもよろしくお願いします!

  


Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 21:14Comments(0)日記

2020年05月23日

いましていること

顔 こんにちは。

前回の投稿から一か月ほど経ち、状況が随分と変わりました。

緊急事態宣言も解除され、すこしづつ人の動きも出ているようです。

もちろん、油断はいけませんが、

多くの人がコロナウイルスの感染拡大を防止する行動を心得ているように感じます。


それでも、

飲食店などは、営業再開が始まっていますが、

陶器市などイベントの再開は、まだ先のようで、

私としては、まだまだ事態が変化したとはいえません。


イベント中心の活動をしているので、今の状況では、お客様との接点が少ない状況です。


高城の窯場(展示室)にお越しいただくか、メールでのお問い合わせでの対応になります。

FBでのLIVE配信など、すこしでも目に触れていただける機会を作ろうと考えています。




なんといいますが、今年は不思議な年です。

マリンメッセのイベントも、綾のイベントもない、、

一年のリズムが完全に狂ってしまいました。


ですが、いま、うちのバラがたくさん花をつけ、いつもの5月の空気を感じさせてくれています。



どんな時でも、時は過ぎ、季節は巡るものですね。  

Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 15:35Comments(0)日記

2020年04月27日

今 していること:LIVE配信

顔 こんにちは。

いかがお過ごしでしょうか。

只今、ゴールデンウィークを控え、全国に緊急事態宣言が出ています。

不要不急の外出を控えるように 言われています。

私も、今は、感染拡大を抑えるためにも これは必要な事態だと考えています。


それでも、私を含め商売をされている方は、この事態を本当に 苦々しく感じていると思います。

いつもなら、お客様に来てほしい、お越しいただいてうれしい。 という気持ちでいるのに

今はそれが言えない。

言えないどころか、お客様が来ないように休業せざるおえない方々もいらっしゃる。

本当に、つらいと思います。


しかも、先行きが見通せない。


考えてみると、この辛さはお客様も同じだと思います。

お出かけしたい。 買い物をしたい。

仕事や日常につかれた気持ちを、そういうことで癒していただいてるのだと思う。

けれど、今はそれができない。



先週の日曜日、全国に緊急事態宣言が出た初めての日曜日の朝、

私は、思い立ち フェイスブックでLIVE配信を始めました。

本当に、急きょ思い立ち、慣れないながらも 始めました。

いま、自分に何ができるだろうか?

の 自分への問いかけの答えの一つがそれでした。


家の中にとどまっているお客様方に、

少しでも、買い物気分を味わってもらって、

少しでも 気持ちが上がってくれたらいい。

という想いです。


今は離れ離れでも、終息したら またお会いしましょう!


そういう気持ちが、心にいっぱいになったのです。



突如始めた LIVE配信でしたが、お客様に見ていただき、

コメントでのやり取りもはじまり、

今までとは違う形で、気持ちが通じ合う体験をしています。


ゴールデンウィークが終わるくらいまで、ほぼ毎日午前中に、

10分くらいでも 続けて行けたらと考えています。

陶studioFB: https://www.facebook.com/toustudio/


4月26日:100円食器との違い

  
タグ :LIVE配信


Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 23:07Comments(0)日記

2020年04月24日

今 していること

顔 こんにちは。

いかがお過ごしでしょうか。

私が言うまでもなく、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、

日本全国が、緊急事態宣言下にあります。


不要不急の外出を控えるなど、さらなる感染拡大を防止するための処置で、

今は、我慢の時だと 感じています。


私は、高城で作陶を続けながらも、

いまできることは何か、

と考えています。


実際の移動や交流が難しいとなると、使える手段は、インターネットだと思います。

この時代、インターネットがあって本当に良かった。

スマートフォンの普及が広がり (というか、私が2年前にやっとスマフォに変えることができ)

画像や音声で、気軽に遠くの人にも思いを伝えることができるようになりました。


ということで、

インターネット上のいろいろを、

ちょっとずつ整理しています。


ここにちょっと、まとめてみます。

facebook(陶STUDIO) https://www.facebook.com/toustudio/
*陶スタジオのフェイスブックページ インスタ、クリーマーショップなどと連動しています。

instagram(10studio) https://www.instagram.com/hisashi_sakimura/
*陶スタジオのインスタページ 器の写真を中心に投稿しています。

facebook(サキムラ久) https://www.facebook.com/hisashi.sakimura
*サキムラ久のフェイスブックページ 個人的なページです^^ ハーモニカを吹いてたり、絵を描いてたり。

twitter(サキムラ久) https://twitter.com/h_sakimura
*急なお休みなど、お知らせしています。

Creema(ネットショップ) https://www.creema.jp/c/sakimura-h
*こちらにすこし商品を置いています。


以上が、今まででしたが、

新たに

note(サキムラ久) https://note.com/hisashi_sakimura
*何でもかんでも帳にしようと思ています。

HP(ホームページ) https://hsakimura.wixsite.com/toustudio
*ホームページを新しくしました。

STORES(ネットショップ) こちらは、準備中です。


それぞれの特徴を活かして、ネットでの配信にすこし力を入れたいと思います。

よろしくお願いしますスマイル  


Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 17:02Comments(0)日記

2020年04月14日

4月、5月のこと

顔 こんにちは!

長かった3月が終わって、4月に入りました。

桜の花ももう終わりですが、一週間ほど前は 満開できれいでしたね。

先週は近くの、石山観音池公園の満開の桜を堪能しました^^






ここで、お知らせです。

ゴールデンウィークに予定されていた 宮崎の窯元祭IN綾 は今年の開催中止となりました。

5月末の、串間での窯元行列も、開催中止になっています。

残念ですが、仕方がないと感じています。



今は、新型コロナウイルスの感染拡大を鎮めるのことが、最優先だと思います。


メディアで言われていますが、「三つの密」 を避けて、行動することが大切です。


そんな中、私は、相次ぐイベント中止と先行きがわからない不安で、少々落ち込んではいますが、


ほとんどの時間、高城で作陶しています。


新作などもできています。

例えば、ouchi皿の種類が増えてたりします。




展示室のうつわの量も増えています。

4月、5月も ほとんどオープンしていますので、お越しいただけると嬉しいです。
(不定休ですので、お電話でご確認ください)


その時は、換気やマスクの着用、ソーシャルディスタンス(2mほどの距離)をおくなど、

気を付けたいと思います。  

Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 22:03Comments(0)日記

2020年04月05日

お知らせ

顔

こんにちは。

今日は、お知らせです。

只今、都城酒造のM's ガーデンにて、

展示販売しています。



5月24日まで

新作のマグカップやお碗など 小物中心ですが、

種類多めに展示しています。

お寄りの際は、ぜひご覧くださいスマイル



  


Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 21:29Comments(0)日記

2020年03月30日

長い長い3月

顔こんにちは。

三月ももうすぐ終わろうとしています。

長い長い三月

こんなに長く感じた月は、久しぶりです。

いつも、「もう今月も終わり、早いですね。」

と言ってた自分が懐かしいです。



この一か月、日々 事態が変化していました。

新型コロナウイルスの感染拡大とそれに伴う社会状況



一か月前の、今月福岡でのイベント中止から、

事態は改善しているとは言えません。

今後の見通しもわからないままです。



これは、私だけでなく、日本全体がそうですし、

世界の多くの地域も陥ってる状況なので、

弱音を言ってる場合ではないな、という気持ちで

日々過ごしています。



まずは、うつわを作り続けること。



そして、今までできていなかったことに、手を付けること。



そんなことを考えながら、不安で立ち止まらないように

心がけています。

  


Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 10:38Comments(0)日記

2020年02月28日

3月の予定・・・

顔 こんにちは!


2020年 2月がもうすぐ終わろうとしています。

まずは、先日マルマルで開催された おもてなしみやこんじょのイベントにお越しいただいた方々、

ありがとうございます!

特製のカップで、楽しんでいただけたでしょうかニコニコ

私も少しだけ会場にお邪魔し、雰囲気を楽しんできました。

沢山の方が、カップを手にし楽しんでいる姿を目にし、うれしい気持ちでいっぱいでした。

このイベントに私を繋いでくれた方々に感謝です!

それにしても、都城の人たちはこういうイベントを楽しむ心得を身に着けてる方が多いのにいつも感心します。

わたしにはあまりそのスキルがないので、うらやましいです。


イベントが済み、2月は続けて ずっと新作を制作していました。

それも、3月にある マリンメッセ福岡での 全国陶磁器フェア に向けてです。

一年でも 綾の窯元まつりに次ぐ わたしにとっては大きなイベントなので、

年明けから準備を始めます。

ですが、先日 開催中止の連絡を頂きました。

新型コロナウイルスの影響です。

すごく残念ですし、今後のことなど 戸惑いも大きいです。

中止の決断に関しては、仕方がないと納得しています。

今は、ウイルスの拡散防止が重要ですし、その対策として有効だと考えます。


しかし、2か月以上かけ準備してきたものがなくなると、ポッカリ穴が開いたような気持にもなります。


今日ももちろん 器の制作を続けます。

こうしていることが、私は一番好きですし、

この器たちが、誰かの手に渡っていくことを考えるのが好きなんです。

  

Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 10:11Comments(0)日記

2020年01月31日

 <あったか おもてなしみやこんじょ2020 >

顔 こんにちは!

今日で1月も終わりです。

今月は、新作の準備 と 

2月15日に都城で開催される 

あったか おもてなしみやこんじょ2020 ~焼酎と肉を知る宴~




その記念品を制作していました。

都城のイベントに関わることができて、ほんとにうれしいです!


制作したのは、

当日、会場で焼酎を味わうための酒器(カップ)で、

都城の4蔵元の 人気の焼酎ラベルを カップに刻印した スペシャルなものです。



ロクロで成形、削り仕上げ後、

生素地に 判を押していきます。


判を押す力加減も大切ですが、 素地の乾燥状態も非常に大切です。

やわらかいと 形が歪み、硬いとうまく判が押せません。

素地の乾き具合に非常に気を使いました。

その後、素焼きをし、

釉掛けをします。



今回は、2色の釉薬を使って加飾しています。

そして、窯詰め、本焼き 後、

今日、ようやく窯から出すことができました。



当日、お越しいただいたお客様の手に届くことが、すごく楽しみです^^


* ちょっと宣伝 *

陶スタジオでは、記念品の制作もしています。

手描きイラスト や 文字 から スタンプを作り、 カップやお皿に刻印し、オリジナルの器を制作します。

制作時間や、料金など 気軽にお問い合わせください。  


Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 23:15Comments(0)日記

2020年01月11日

2020

顔 こんにちは!

今年もよろしくお願いします!!

2020年が始まり 10日ほど過ぎましたが、新作の準備や、

すでに素焼きを2回焚くなど

忙しく活動しています。

イベントの少ない冬の時期は、新作に取り組むことが多いのですが、

今準備しているのは、新たなフォルムのシリーズで、焼きあがるのが楽しみです。


今年の正月三が日は、久しぶりにのんびりと過ごすことができました。

そのぶん、4日目からは気持ちを切り替えて、新たな気持ちで制作に取り組んでいます。


やりたいことがたくさんで、そわそわとした気持ちです。


のんびりとした正月には、以前からじっくりと取り組みたいと思っていた 音楽制作をしていました。

以前も書きましたが、音楽を作るのは、日常的に使っている部分とは違う脳みそを使う気がします。

片手間には、なかなかできません。

ある程度、それに集中した時間を数時間を持たないとできません。(私の場合)

少しできたものを

youtubeにUPしたので、よかったら聞いてください^^



音楽制作もそうですが、絵を描いたり、英語を勉強したり、ハーモニカを吹いたり、本を読んだり、

脳みそを刺激して、

想像力あふれる一年にしたいと思っています!  

Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 21:33Comments(0)日記

2019年12月30日

今年一年 ありがとうございました!

顔 こんにちは!

今年も残すところあと一日

2019年 いろんなことがありました。

お越しいただいたお客様、お世話になったいろんな方々 

本当にありがとうございました!!


今年を振り返ってみると、

年始から展示場の改装をし、

2月は観ぴく!ファイナル 3月、福岡マリンメッセ 

5月 ゴールデンウィークは窯元まつりIN綾

7月 宮崎空港展

9月 熊本 11月天草大陶磁器展

と、陶器イベントに集中した一年でした。

注文も多くいただき、充実した一年だったと感じます。

<NIPPONの47人 CRAFT> では、 サンパウロ と ロサンゼルス に器が展示され

メッセージを頂くなど 嬉しいこともありました。


趣味の方面では、5月に ハーモニカ との出会いがありました^^

その日から、ほぼ毎日 休憩タイムにハーモニカを吹いています。

そこから、聴く音楽の幅が広がりました。

それまであまり聴くことのなかった ブルース、

しかも、初期のデルタブルースやニューオリンズジャズ を好きになりました。

一番はまったのは、このバンドです ↓



ニューオリンズのジャズバンド Tuba Skinny です。

伝統を受け継ぎつつ、自分のスタイルを確立し、進化し続ける

そんなバンドのスタイルに 非常に共感します。


2020年はどんな年になるのでしょうか。

自分的には、悲観よりもワクワクする気持ちのほうが大きいです。

新しい空気、時代の気配を感じます。


皆さんにとって良い一年になりますように!

2020年も よろしくお願いしますスマイル  


Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 21:52Comments(0)日記

2019年11月30日

無題

顔 こんにちは!

いよいよ今年もあと、一か月となりましたねスマイル

ちょうど一か月前は、熊本天草でのイベント 天草大陶磁器展の搬入日でした。

天草は、海のそばのせいか 都城よりも少し暖かいのですが、

その日は、まさに夏のような気候で、当たり前に 半そでのひととかいたのですが、

ここにきて急に寒くなってきました。

秋を通り越して 一気に冬の気配です。

イチョウやカエデの紅葉が、慌てたようにやってきています。


私は、風邪をひくことなく この一か月は 注文制作に励んでいます。

ただ、今年は、天草のイベントが最後になるので、すこしゆったりともしています。

遅くなりましたが、天草や都城での匠のこころ にお越しいただいたお客様 ありがとうございます!!

来年もお会いしましょう!

  

Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 21:29Comments(0)日記

2019年10月24日

都城: 匠のこころ キタ━(゚∀゚)━!

顔 こんにちは!

あっという間に、前回の投稿から一か月過ぎてしまいました。

今後の予定です。

今週末 10月26,27日は 都城地場産業振興センター(道の駅の奥)にて

匠のこころ に出展します !



 こちら出展マップになります。

ケーキカフェ や フェラーリ など 気になる企画もあるようです。


そのあとには、

熊本 天草大陶磁器展があります!




今年も 面白そうな企画がいっぱいです。

私は、天気の合間をみて、制作中の器を 外に干したりしています。



もし、お時間がありましたら お越しください!



  


Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 22:46Comments(0)日記

2019年08月26日

ウイリアム・モリス展を見て

顔 こんにちは!

8月も最終週に入りました。 

次のイベント 熊本:くらしの中の陶磁器フェア まで ちょうど一か月です。

注文制作をしながらも、新作の準備もしています。

焼き上がりが楽しみです^^


そんな中、気になるイベント 県立美術館での ウイリアム・モリス展 に行ってきました。

せっかくなので、今回はその感想を書きたいと思います。




ウイリアム・モリス(W・M)は、アーツ&クラフツの祖で、工芸をしている私にとっては、当然、無視できない人物です。

生活の中、身近なものの中に 美、芸術を見出し、掘り深めていく。

それは、美術館の中ではなく。


私も、この感覚を持っています。

なので、飾って見るだけの工芸は、最低だと考えています。


今回の展示企画では、イギリスの身近な自然を取り入れた、図案パターンの作者としての、W・Mに重点をおいて展示してありました。

花や、小鳥、植物の蔓や葉を図案化した壁紙や、ファブリックが展示してありました。

いずれも100年以上前の作品(製品)たちですが、あまり古さを感じないのが単純にすごいです。


19世紀末 時代的には、クリムトらが活躍したウィーン分離派と重なります。

クリムトは、いまでも大人気ですから、このあたりのヨーロッパの新美術運動は、今につながるものがあるのかもしれません。

それらは、その50年ほど前の ラファエル前派 という小さな運動から広がったと、最近知りました。

ざっくりとした流れをいうと、

それまでのアカデミーを中心とした偉大なる美術への反発、 

もっと身近な、心地よい美術への回帰。

W・Mが 中世に回帰している点は、ラファエル前派と共通している。


今回のW・Mのパターン模様を見て感じたのは、そこに生命感がない ということ。

小鳥は剥製のように死んでいるし、花も時間が止まっているよう、

蔓や葉は、規則的な型の中に閉じ込められ、

全てが、シンメトリーで永遠である。


でも、そこがよさなんだと思う。

その証拠に、モリス後の人たちの作品がその辺の感覚を外しているのだが、

どんどん魅力が抜けていく。


展示の最後のほうに、W・Mが作った本がいつくか展示してあって、

これは、私にとって新たな発見でした。

W・Mの別の一面を感じることができました。

とても素晴らしかったです。


本や壁紙、ファブリック、や家具、(ステンドグラス)、タイル、

どれも使うものです。

美術館に飾るための物ではありません。


そして、それらを一点物(芸術)で作るのではなく、製品として仕上げていく。


そのバランスというか、センスをW・Mは持っていて、実践している。


私にとってはそれは、いまでも課題であり、悩んでいるポイントです。

なので、モリスの作品をみると、いつも宿題を出されているような感覚になるのです。


いつまでも終わらない夏休みの宿題を目にしているように、、

  


Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 22:46Comments(0)日記ART

2019年08月10日

抗議の方法:「表現の不自由展、その後」 開催中止に思うこと ②

顔 こんにちは!

8月も10日経ち、ますます夏を感じています。

あまりクーラーを使わないたちなので、このジッと湿った空気を感じながら、

作業をしています。

今日は、この前の記事の続きです。


あいちトリエンナーレの 「表現の不自由展、その後」 開催中止から、

脅迫犯を逮捕。 そして、今日のニュースでは、

愛知県が、検討委員会を設置して、今回の問題点を見直す動きになっています。

私も、ものつくりの人間として、そして、なにより芸術を愛する人間の一人として、

何が問題だったかを考えたいと思います。


今回の開催中止に関しては、主催者側には、問題はないと考えます。

芸術を展示することに、何の問題があるでしょうか? それが例えどんなものでも。

脅迫や脅しの電話があり、開催を中止した ことにも、十分にあり得る対応です。

残念なことではありますが、脅しにと止まらず、実際にやらかすやつがいますので、

ある意味 中止は、責任ある行動だと思います。


それから、抗議をすることも、当然の権利なので 問題はありません。


では、何が問題か。

ひとつは、抗議した側の 抗議の方法 だと思います。


今回、主催者側を疲弊させた抗議方法として、電話による抗議があったと聞いています。

電話受付に、長時間、罵倒や威嚇をふくめ抗議をし続ける。

とくに、それが匿名の場合は、いやがらせの要素も大きくなる。

相手が匿名では、対処するほうも、対応しようがない。 


言えるのは、この抗議の方法は、きわめて幼稚で、悪質です。

特に匿名の場合は、ピンポンダッシュ と同レベル。大人げない。 

度が過ぎると犯罪になる可能性があります。


しかし、この手の抗議が大量だったそうで、

抗議する方法として、多くの方がこの方法を選んだことがわかります。


そこから、私が感じるのは、多くの人(私を含め) が、”適切な抗議の方法を知らない” ということです。



世界には、何らかの抗議活動をしている人々が多くいます。 もちろん、沖縄をはじめ、日本でも。


いま世界が注文している抗議活動では、香港でのものがあげられます。


CNN

レポーターが伝えているように、明確な抗議でありながら、平和的で賛同者も多い。


こちらは、16歳の活動家 グレタ・トゥンベリ が、つい最近、スイスで行った抗議デモ。


Global news

グレタ・トゥンベリさんについてはこちら
スウェーデンの16歳少女、気候変動対策訴えダボス会議で注目
2019年1月24日 13:50 発信地:ダボス/スイス
AFPより



ほぼ10代の若者たちのデモ。 

そんな中ベテラン活動家が、「津波のような形を作ろう!」 とか、

「ゆっくり歩くて!」 「落ち着いて、落ち着いて、、」 と指示しているのが印象的だ。


思うのは、

① 抗議の仕方をわきまえていること。

② 民主主義とはなんであるか 理解していること。


この2点を 今回抗議した多くの方、とくに匿名電話での抗議をした人は、自分のこととして考えてもらいたい と思うし、

わたしも 考えたいと思います。  


Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 20:50Comments(2)日記記事