› 陶studio ブログ › 日記

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2019年01月08日

改装しました!

顔

新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします!



というわけで、 2019年がスタートしました。

私は、年末から昨日まで 高城工房の展示場を改装していました。

以前から、

というか、4年前に高城に引っ越ししてから ずーーと 展示場は何とかしたいと考えていました。

ようやく、実行することができて 本当にうれしいですニコニコ




これまでお越しいただいたお客様は、わかると思うのですが、

以前は、ただの6畳の古い畳の部屋だったのですが、

床板をはり、壁をつくって、棚を作りました。

床板は、実は、引っ越してきた4年前に買ったもので、

しっかり4年乾燥されて いい具合でした^^


改装の経緯を 写真で どうぞ!

まず、畳をおこして、 床材のカット



垂木を渡して、断熱材を入れながら、床貼り



床の次は、壁作り 枠をつくって 棚も作る



という具合です。

以前よりも、器を見やすくなったと思います。


ぜひぜひ、工房にお越しください!

お待ちしています!!

  

Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 21:45Comments(0)日記

2018年12月29日

2018年を振り返って

顔 こんばんは!

今年も、もう数日で終わってしまいます。

この一年をちょっと振り返りたいと思いながらも、

今年は、ありがたいことに 最後の最後まで 注文納期に追われていました。

今年一年は、仕事の面では非常に充実した一年でした。

出展するイベントの数をすこし減らしたのですが、 その分、一つ一つのイベントにじっくり取り組むことができました。


この一年、高城の工房や、県内外でのイベントにて ご購入いただいたお客様

本当にありがとうございます!!

来年も、頑張りたいと思いますスマイル


ただし、今年は、プライベートでは あまり良い年とは言えませんでした。

年初めから、いろいろと我慢することが多かったです。

毎年決める <今年のテーマ> 

2018年は 「 STRONGER!! 」 でした。

より強く!

今年は、何度となく これを自分に言い聞かせました。


このテーマを決めた後、TEDでまさしく そんな自分にふさわしい講義がありました。

これを見ると 元気になるので また見てみたいと思います。



来年は、より自分を向上させる年にしたいとは思いますが、

もう、ストロングでなくていい年にもしたいです^^  


Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 22:46Comments(0)日記

2018年12月02日

平山郁夫展 (都城市立美術館・今日まで)

顔 おはようございます!

忙しかった11月が過ぎ、12月になりました。

お礼が遅くなりましたが、

匠のこころ、天草大陶磁器展、クラトコ、空そら展

にお越しいただいたお客様、本当にありがとうございました。

11月は、それに加え、記念品の注文納期がありましたので、

30日の最後まで 気の抜けない一か月でした。

今は、それらを無事済ませ 安らかな時間を味わっています^^


昨日は、都城市立美術館での 平山郁夫展を見に行きました。



久しぶりの美術館&美術鑑賞です。

しかも、平山郁夫展


これまでの私の待っていた平山郁夫さんへの印象は、特に 好きでも嫌いでもない という感じ。

イメージとしては、やはりシルクロード、あと、デパート美術ギャラリー、NHK、など 

やはり、年配の方が好む美術 という印象でした。

しかし、一方で タリバンのバーミヤン遺跡破壊にいち早く抗議するなど、社会的な一面もありました。


その漠然とした印象から、今回の美術展で、すこしはっきりと平山郁夫を掴むことができました。

その感想を少し書きたいと思います。


美術展会場に入ってすぐのところに、平山さんの79年間の足跡表が貼ってあるのですが、

まさに、絵を描き続けた人生だったんだなと感じます。

16歳で 東京美術学校(現東京芸大)日本画科予科に入学 から

亡くなるまで、美術 を通した活動をされています。

私も、器作り(陶芸)をし続けていますが、それを やり通せる人生 には憧れます。


美術展は、次に 若いころ描いたヨーロッパの街並みスケッチ、

シルクロード美術に関わる古い仏像などのコレクション

二階に上がると、 平山氏のシルクロードに関わるスケッチ や 絵画

奥のほうには、まさに代表作の 月夜の砂漠にラクダの列 が描かれた大作が展示されています。


全体を見て感じた印象は、 まさに 「穏やか」 という言葉です。

実際、彼は、争いごとのない穏やかな世の中を祈り続けていました。


それは、15歳のころ広島で被爆し、それからも その後遺症に苦しんだからかもしれません。

絵から伝わるのは、 ただただ 穏やかであれ という願いです。


それは、絵のテクスチャーからも感じました。

日本画の特徴なのかもしれませんが、筆あとのない(作者の息遣いのない) もわっとした感覚。

多く展示されたスケッチも、最近はやりの超絶技法という感じではなく、

ただただ見たものを素直に紙に落としていくという感じです。

それは、若いころに描いたヨーロッパの街並みスケッチの時から、ずっと変わることはありません。

絵をよく見ると、ラクダの大作もスケッチブックに描かれた絵も、サインの横にタイトル(描かれた情報)が書かれています。

彼にとっては、絵の大きさやかかる時間に関係なく、同じ気持ち(穏やかな気持ち)で描くことには変わりなかったのかもしれません。


穏やか、平安、、

変化のない 静かなで ゆっくりと流れる時間


それは一方で、 退屈で つまらなくもあります。

私が、彼の絵から感じていた 好きでも嫌いでもない という印象は、

そこから来ていたのでしょう。


しかし、この美術展は、最後の最後に 

その穏やかな気持ちをいっぺんにひっくり返す仕掛けが組まれています。

見落とす方もいるかもしれません。 

そのヒントは、小さな木彫の仏様です。


気になる方は、美術館へどうぞ

今日までです^^  


Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 09:00Comments(0)日記ART

2018年10月31日

11月の予定

顔 こんにちは

11月の予定です!

1日~6日 熊本・天草大陶磁器展

10・11日 愛知・常滑 クラトコ

23日 都城 空そら × サキムラ久




11月は、イベントのため 工房の休みが多くなります。

イベント期間・前後 は、休みです。

ご了承ください。  

Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 07:29Comments(0)日記

2018年09月30日

今後の予定

顔 こんにちは!

いかがお過ごしでしょうか?

早いもので、もう9月が終わります!

始めに、今後の予定をお知らせします。

*10月27,28日
都城: 匠のこころ (地場産業センター)





*11月1日~6日
熊本: 天草大陶磁器展 (天草市民センター)





*11月10,11日
愛知県常滑市:クラトコ (大曽公園)





ということで、3連ちゃんとなっています^^


いまは、 ひたすら工房にて制作し、準備しています。




いまは、焼く前の削りの作業が多いです。

今は、主に3種類の削りをしています。

縞々なのが、 しのぎ

幅が広いのが、 面取り

丸く彫っているのが、 玉彫り (これは、私が勝手に名づけています^^)

玉彫り には、よく見ていただくと 2種類あります。

彫りが、縦に並んでいるタイプと交互にずれているタイプです。

縦に並んでいるほうが、すこし四角になり、

交互のほうが、彫りが丸目になります。

いずれも、ひとつづつ手彫りですので、一点一点違います。

彫りに使う道具も、それぞれ違います。

しのぎには、自作のカンナ

面取りには、包丁

玉彫りも、それ用の自作のカンナです。 

道具を手作りするのは、大切なことだと思っています。

そこから、個性が生まれると思っているからです。

この考え方は、常滑でお世話になった 大迫みきお先生に習いました。

大迫先生 ありがとうございます。  
タグ :大迫みきお


Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 09:16Comments(2)日記

2018年08月29日

熊本へ

顔 こんにちは!

今朝もすこし蒸し暑いですが、風に少しばかり秋を感じますね。^^

さて、今日は、熊本での くらしの陶磁器フェア の搬入日です。

準備はほぼ整いました。

もうすぐ出発です。

今回は、新作としてポットを持っていきます!




もちろん、コーヒーカップや皿など いろいろと用意しています。

ぜひ、お越しください!

* 展示会のため 9月の3日まで工房は休みになります。 ご了承ください。

くらしの陶磁器フェア グランメッセ熊本 30日~9月2日まで  

Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 09:44Comments(0)日記

2018年06月30日

7月の予定

顔 こんにちは。


今日は、6月最終日ですね。

もう、一年も折り返しです。


久しぶりのブログ更新です。

しばらく更新してないと、文章が非常に不自然になりますね (;^_^A


遅くなりましたが、

5月のイベント マルマルマルシェ や 串間窯元行列 にお越しいただいたお客様

ありがとうございました!!


熊本での蚤の市 綾の窯元祭と合わせる と 4連続でしたので

6月は、すこしペースを落としつつ 注文や次のイベントに向けて制作していました。

いろいろと考えることもあったのですが、

ブログを更新しないまま日が経ってしまいました。


少しずつでも 書いていけたらと思います。

7月の予定です。

7月22日(日)~31日(火)まで

宮崎空港 オアシス広場 にて

ひむかの国の窯元まつり に参加します。

よろしくお願いします。


6月はフェイスブックも写真をUpできていないので、

とりあえず 今月少し気になった音楽を紹介して 終わりたいと思います。

2018年後半 頑張ります!


Jon Hopkins - Emerald Rush
  

Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 22:41Comments(0)日記

2018年05月14日

5月の予定

顔

こんばんは。

今日は 5月の14日です。

今月2日~6日 の みやざきの窯元祭 IN 綾 では、

沢山のお客様にお越しいただきました。

ありがとうございます!

特に、初日

大雨のなか お越し頂いたお客様には 感謝です。

このイベントを楽しみにしていただいている気持ちが伝わり、

もっともっと いいものを作ろうという気持ちになりました。


綾のイベントは、一年で一番大きなイベントなので

これに向けて 約一か月以上 準備してきました。

ですが、なかなかすべてを作ることは難しく、

わざわざ 会場にお越しいただいたのに

目的の器がなかった という声もあり

反省もしています。

申し訳ありませんでした。


綾が終わり いつもは

音楽を作ったり ちょっとゆっくりするのですが

今年は その間もなく

注文や次のイベントに向けて 

気持ちを切らさず

制作しています。


5月の予定です。

20日(日)

都城 マルマルマルシェ




25・26・27日

串間 窯元行列




今月は 陶芸協会や夏の空港展の 役員会もあり

休みが多くなります。

ご了承ください。

頑張ります!  

Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 21:59Comments(0)日記

2018年03月10日

神ピク!

顔 こんばんは!

明日11日(日)は、 神柱公園での 神ピク です!

天気も良く 穏やかな一日になりそうなので

楽しみです。

今日は、朝から 窯出しでした。

お約束の 新作 も ぞくぞく 登場です^^









お楽しみに。

ぜひ、会場にて 手に取ってご覧ください。

場所は、子供たちの滑り台がある近くです。


さて、

これから 梱包作業の続きです。

頑張ります!  
タグ :都城神ピク


Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 20:06Comments(0)日記

2018年03月06日

3月の予定

顔 こんばんは!

お元気でしょうか?

私は、元気でやってます^^

都城 M'sガーデンでの展示販売も 昨日で終了しました。

ご覧いただいたお客様 ありがとうございます。

M'sガーデン もですが、都城には 地元ならではの楽しめるスポットがたくさんあって

楽しいです。

都城は 歴史もあるし、 ますます好きになってます。

居心地良いです^^


さて、 もう3月ですね。

1月、2月 じっくり準備してきた器たちが すこしずつ焼きあがっています。

今度の11日(日)は、都城 神柱公園での 
神ピク! です。



いつも 神ピクには 新作を持っていくのですが、

今年も ありますので お楽しみに

たぶん 本焼きの窯出しが ぎりぎり10日(土)になるので

その時に Upしたいと思います。

そして、 神ピク のあとには、

21日(祝)~25日(日) は 

福岡 マリンメッセ福岡での 
全国陶磁器フェア に出展します! 



この時期 いつも出展している 宮崎空港での くらしの工芸展 は、

今年は 出展せず 福岡に行ってきます。

久々なので 楽しみです。

ぜひぜひ、お越しいただき 手に取って 器を 見てください!  


Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 21:24Comments(0)日記

2018年01月21日

文様のアイデア探し

顔 こんばんは。

2018年 いかがお過ごしでしょうか? ^^

私は、新作の準備に集中しています。

少しずつ形になってきて ワクワクしています。

出来上がったら UPしますので お楽しみに。


新作の一つとして 文様の入った器を考えています。

これまでも、モチーフシリーズ や 真夜中のうつわシリーズで 文様を付けていますが、

また 違う感じのシリーズを作ってみたいと思っています。

年末から正月にかけて 文様のアイデアスケッチを描いていました。

その一つが これです。



これをそのまま使うのではなく、その世界観や線の流れなどを見る あくまでアイデアスケッチです。

この感じのスケッチを数十枚描いていきます。


この文様の特徴は、鏡写しになっていることです。

四分の一の模様を4枚繋いで 文様にしています。

これは、切紙に使われる技法です。

紙を折りたたんで、ハサミで切る。

そして広げると 文様が広がる。

で、

” これは、切り紙を練習しなければ ! ”

と思い、デザインカッターを購入し、早速 やってみました。

細かな部分は、切り方にコツがいります。


その流れから ふと

切り絵 をしてみよう。 と思い、 やってみました。

紙を切る という作業は、 なかなか面白くもあり、 難しくもあります。

始めは、とにかくいろいろ切ってみよう。


その時 ちょうど アメリカでゴールデングローブ賞があり、

受賞者のオプラ・ウィンスキーさんが 素晴らしいスピーチをしたニュースが上がっていたので、

モデルになってもらいました^^



これが一作目です。

なかなか面白いので ほかのテーマで切ってみました。




霧島


アイボ



最後のは うどんです^^


思えば、紙をきって文字を作ったりする作業は 昔から好きでした。

一発勝負の思いっきり も 好きですし、 ちょっとはまりそうです。


まだ 器に使う文様は決まっていませんが、

いろんなところから アイデアをひろって ものつくりをしています。  


Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 22:20Comments(0)日記

2017年12月29日

2017年を振りかえって

こんにちは!

もうすぐ 2017年も終わろうとしています。

今年一年は 本当にあっという間でした。

毎年 言っているかもしれませんが、

今年は さらに過ぎるのが早かった気がします。

1月から12月まで 一気に過ぎて行った感じです。



年末なので 自分なりに今年を振り返る ことをしたいと思うのですが、

いろいろありました。

過ぎるのが早いのですが、振り返ると 一年前がすごく前のようにも感じます。

一年前は、いろんな国のクリスマスの過ごし方をいろんな国の人に聞いて、面白がったりしてました。 

日本のイブにケンチキを食べるクリスマスが、かなり変だと知って面白かったです。

仕事場にロケットストーブを作って、温まったのも 一年前。

今季も活躍中です^^

毎年決める 自分の <今年のテーマ>

2017年は

Going My Way

でした。 これも いろんな解釈ができる言葉ですが、

結果 良かったと思います。

一年のうちに この言葉を 幾度となく思い出してました。

このことがかえって、自分の行動に対し、集中できる機会ができたと思います。

ただの流れやほかの人がやってるから行動しているのではなく、

MY WAY 自分で決めた道 自分で決めた行動

だからこそ、積極的に動けた気がします。

その作用で、この一年が 一気に過ぎて行ったのだと思います。


しかし、この Going My Way は、違う一面もあって、

最近、FBやブログ などをこまめに更新できなくなっている原因にもなっていると感じています。

それは、MY WAY (自分の道) なので、他の人との共感や共有に対して、距離を置くようになっているからです。

自分でもこれは まずい と思っています。

単純に 一社会人として まずいですし、^^

私はものつくりの仕事をしているので、社会や人間とのつながりは 非常に大事なものです。

自分の仕事は、創作(クリエイティブ)なものだと、思っています。

クリエイティブであることは、発信することも大切です。

その意味で、他人との共有・共感は 大事ですし、単純にそこに目を向けることは必要です。

そういう意味でも このブログ という場は、大事だと思っています。

器という発信 だけでなく、 言葉による発信。

それは、自分を見つめる大事な時間でもあります。



クリエイティブであること、発信続けることには、エネルギーが必要です。

焚き木がなければ、燃え続けることができません。

そういう意味でも、いろんなものに興味を持ち、吸収し続けることが大切です。

私は、ここ数年独学で英語を勉強していますが、この英語の上達が、エネルギーの供給に役立っていると考えます。

最近では、YOUTUBEでのヨーロッパの情報番組を見ることが多いですし、BBCラジオも相変わらず聞いています。

英語がわかると 単純に世界が広がり、情報量も拡大します。

社会問題や経済問題も 日本からの視点では見えないものが 見えてきます。

それに、世界のクリエイティブな人たち、アート、くらし、が見えてきます。

世界の人々は、本当にエネルギッシュです。

そんなポテンシャルが自分のなかにもきっとある と感じることは ちょっとした喜びです。



正直に言うと、最近は 物言うこと・主張 発言する ことに、少々臆病になってきています。

思い込みかもしれませんが、主張を抑え込む空気が 漂っている感覚があります。

それは、日本だけでなく 世界でもあるのだと思います。

宗教の争い、や人種・民族の偏見 貧富の格差 など

日本外のほうが深刻だといえます。

でも、逆に そんな中だからこそ、自分の考えを強く持ち 主張することが大切になってくるのだと思います。



2017年を振り返って、印象に残ったことを選ぶならば、私はこの映像です。



去年は、めちゃくちゃに破壊されたシリアの風景を選びました。

今年も この紛争は続いていますし、テロや 自然災害も多く発生しました。

排他的な極右政党が躍進するなどの動きもあり、<分断>の動きを感じる一年でした。

そんな中で、同性婚(same sex marriage)の合法化や主張は、真逆の動きだと感じています。

私は、同性愛者ではありませんが、彼ら・彼女らを見ていると、

自分に正直であれ

という強いメッセージを感じます。

そしてそれは、私にエネルギーを与えてくれます。



2018年は、この感覚を大切にして 迎えたいと思っています。


今年一年 ありがとうございました。
良いお年を
  


Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 11:36Comments(0)日記

2017年11月30日

ありがとうございました!



空そらさんでの展示会が終わって、2週間ほど経ちました。

お越しいただいたお客様 ありがとうございました。

今日で、11月がおわり 明日から12月です。

10月下旬から連続したイベントも、 今年は、空そらさんので終わりです。

都城:匠のこころ

福岡:クリエイターズマーケット

熊本:天草大陶磁器展

愛知:クラトコ

都城:空そら×サキムラ久

振り返ると いろんなことがありました。

いろんなことがありすぎて、いまはまだ、振り返れないでいます^^

空そらさんのイベント終了後も、 注文などの制作で 気が抜けない状況です。


イベントにお越しいただいたお客様

ありがとうございました!

これからも よろしくおねがいします。


  

Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 22:03Comments(0)日記

2017年09月25日

クリーマ・クラフト・キャラバン 糸島

 こんばんは。

糸島から戻って2週間経つんですね。 9月もあと一週間です。

糸島でのイベントは、天候にも恵まれ 気持ちのいい環境でした。

会場は、玄海国定公園のそばで、期待した通り、海風が気持ちよかったです。





2日間 の~んびり 販売してました^^

なかなか会えない いろんな作家さんが出店していたので、面白かったです。


自然があって、街にも近い。

物産所には、新鮮な近海採れの魚が並び、おいしそうでした。

糸島は、住みやすそうですね。 良いところです。

ちょうど気候のいい時期で、天気も良かったので 益々そう感じたのかもしれません。


会場は、観光地なので イベントとは関係ない人たちもたくさんやってきます。

朝早くから、ロードバイク(自転車)の集団。 と思えば、 でかいバイクのおじさん集団。

いろんな人たちが、9月の週末を楽しんでいました。


今回、私は せっかくの福岡なので 日曜日も宿泊しました。

すこし驚いたのは、 次の日 月曜日の朝です。

週末、あんなに賑わっていたのに、 今は、だ~れも居ず、静かな日常の時間が流れています。


私は、日頃 高城工房にこもり 制作をしているので あまり曜日のことを考えたことがないのですが、

世の中的には、土日と月曜日では まったく違う時間が流れているんですね。

福岡の観光地なので 人が多く 特にそれを感じました。


もうすぐ終わりますが、今日は月曜日。 

スイッチON の気持ちで 朝、ドローイングしました。



The first step for New week !

9月もあと一週間、 頑張りましょう^^  


Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 23:09Comments(0)日記

2017年07月01日

7月です!

 こんばんは!

今日は 暑かったですね(;´・ω・)

今年 初半パン で作業をしてました。

もうすぐ夏ですが、夏と言えば 夏フェス というのもあります。

イギリスでは、グラストンベリーで 音楽フェスがありました。

確か、このころEU離脱の選挙だったので、あれからもう一年経つんですね。

早いです。

というわけで、


Radiohead - Karma Police <Radiohead perform Karma Police at Glastonbury 2017>

アルバム「OK Computer」 から20年経つんですね。

色あせない名盤なので そんな気がしませんが、

このライヴを見ると 立派なおじさんバンドになってました^^


それにしても、なんがだ息苦しい世の中ですね。

そう感じるのは私だけでしょうか?

なので、夏フェスつながり でこの曲を聴きたくなります。


Richie Havens - Freedom at Woodstock 1969

これは50年前なんですね。

私は一歳なので 覚えていませんが、

あの頃 と 今 とでは、

表現の自由 に 変化があるでしょうか。


私は、明らかに あると思います。

いい意味でも 悪い意味でも どんどん行儀がよくなってる気がします。

「世の中に物申す!」 ことは、

騒ぎを起こすことであり、悪い行為である。

という空気が だんだんと強くなっている気がします。


先日、都城市美術館 の企画展に行ってきました。



これ、7月2日までですね^^

地元に美術館があるのは、いいですね。

日南にはないので 贅沢感があります。

それに、無料なので 気軽に行けます。


アート と 「世の中に物申す!」 の関係は、

本来は 相性がいいし そういう作品も以前は 多くあったような気がするのですが、

最近は、 特に日本の作家は あえてそういうことをしていない気がします。

きれいに姿をまとめて 終わり。

そんな中、 この人は 今 これに取り組んでいます。


Ai Weiwei - Drifting

難民問題 は 日本にいるとピンときませんが、

ヨーロッパでは、目の前で起きているシリアスな問題です。

これにアートの視点を投げかけます。


こう書いていて、

もし、日本で社会問題、例えば 福島の原発事故など 

を アートの題材に選んだら 

怒られそうな気がしますね。 不謹慎だ! と。

なんだか 日本は そんな国になってしまったし、

それに、そう感じる自分自身が嫌になります。


都城市美術館での企画展は 昼の空いた時間にさらり と見たのですが、

アートの力 が 弱くなっているのを感じました。

企画展の内容は、いまから20年前ぐらいの作品を振り返る感じだったので

なおのことそれを感じたのかもしれません。

もしくは、私が 歳をとったということか?


けど、アートには 興味を持ち続けているし、

ハッとときめくアートもあります。

というか、

先日 久しぶりに ときめくアートに出会いましたハート


Erwin Wurm / Austrian Pavilion at Venice Art Biennale 2017

作家の情報など 知りませんが、

本当に素晴らしいですし、 美しいです^^

なにが?

ことばでうまく整理できていませんが、

体験型アート ではあるが、 体験者自体がアートになる。

しかも、彫刻作品の一部になる感覚。

作品自体も、インスタレーションでもあり、彫刻でもあるし、

コンセプトアートでもある。

で、重要なので くすぐる笑い と 社会性。


現代美術 まだまだ、捨てたもんじゃありません。



さてさて、今月の予定です。

7月15日~25日まで 宮崎空港オアシス広場 ひむかの国の窯元まつり に参加します。

作品が出来上がってきたら UPしたいと思います。

よろしくお願いします。  

Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 22:40Comments(0)日記ARTMUSIC

2017年06月20日

脱・又聞き

こんばんは!

今日から しばらく雨のようで いよいよ梅雨らしくなってきました。

この時期は、田植えの時期でもありますが、


梅雨前に植え付けて、

梅雨の雨で 苗がすくすく育ち

梅雨が明けて 夏 太陽の陽を 思いっきり浴びて

実りの秋に 穂を垂れる


うまく季節の変化に合わせてるな~と感心します。

日南にいるときは、早場米なので ちょっと違うんですよね。

早場米は そう考えると ちょっと無理してる感がありますね^^


話は変わりますが、

昨日の ブログで < 又聞き はもうたくさんだ >

ということを書きましたが、

最近は 海外のニュースも直接見れるようになってるので、

できるだけ見るようにしています。


Sky News LIVE

先日のイージス艦衝突も アメリカが調査しているので こちらのほうが情報が早く正確です。

ロンドンのタワーマンションの火事も ブレイキングニュースとして 長時間現場から中継をしていました。

見ていて感じるのは、やはり取材力です。

世界中の特派員が現場に行き、直接取材、報道する。

日本のテレビ局もしてはいますが、

比較をすると 表面的で場当たり的な感がします。


海外のメディアと接していると いろいろ日本との違いを感じます。

今まではあまり感じなかったことです。


日中 BBCのラジオをよく聞いているのですが、

大きな違いを感じるものの一つとして 国会 があります。

その違いは、一目瞭然です。

先日の国会様子です。


日本はこんな感じですね。

では、イギリスは、



こんな感じなんです^^

なんか会場に漂う熱量が違います。

感じるのは、議会制民主主義への信頼、敬意、力強さです。

議会制民主主義という大きな舞台の上に皆が乗っている感覚があります。


日本の国会にはそれを感じません。

議会制民主主義は表に飾っているだけで、議論などしていません。

初めから 決定事項は決まっています。


それぞれ良し悪しがあるのかもしれませんが、

この国会の熱量の差は、いろんな意味で大きいと思います。  

Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 23:06Comments(0)日記

2017年06月19日

ザ・ビートルズ!

 こんばんは!

前回の更新から、あっという間に2週間経ってしまいました。

梅雨にはいったものの、晴天続きですね。

そのおかげか、今年は バラなど花の咲く期間が長いような気がします。

うちのバラやマーガレット、なでしこ など

次々に咲いて 目を楽しませてくれます。


前回のブログで、次は ビートルズのアルバム 「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club」

のことを書くといいながら、できないでいました。




アルバムが発売されて50周年ということで、盛り上がっているのですが、

それとは関係なく、その前から、 「やっぱり、ビートルズかな~」

と思うことが多くありました。

県外のイベントの行き返りに、車の中で聞く音楽が、自分でも不思議なくらい ビートルズばかりなんです。

何度聴いても 新鮮で、テンションが上がります。

しかも、この Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club は、

曲もバラエティに富んでいて、イベントで少し疲れたときなども、

元気付けてくれます。

で、よく 無人島に一枚持っていくなら ? という問いかけがありますが、

これはもう、 自分の場合 The Beatles の Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band 

に決まりだな、 と感じていた時でした。

中学13歳の時から聴いて35年 何かにつけて聴いていますが、

いまだに新鮮です。 

そんななか、 愛聴しているBBCが 1987年に放送した 番組を再放送してました。

Sgt Pepper: A Splendid Time Was Guaranteed for All BY BBC

プロデューサー ジョージ・マーティンのインタビューを軸に、当時を振り返っています。

UKの番組なので、ビートルズのメンバーのインタビューなど、貴重です。

あと数日で聴けなくなるので、ぜひきいてみてください。

こういう番組を聴いて感じるのは、

日本ではこんな番組ないよな~ ということです。

もし、Sgt.Pepper's 50th の番組があったとしても

ビートルズをよく聞いていたという日本のアーティストか、音楽評論家 とかでて、

だらだらと知ってることを話すという番組になります。

よく考えたら、ビートルズのメンバーやアルバムに関わったひとから直接話を聞くことはありません。

すべて又聞き情報 です。

けど、ネット時代では、直接話を聞くことができます。


これも愛聴しているNPR Fresh Air の番組から、

このSgt.Pepper's 50thの記念リマスターアルバムをプロデュースしたGiles Martinのインタビューです。

彼は、50年前のSgt.Pepper's をプロデュースした ジョージ・マーティンの息子です。

このインタビューを聴くと、この50Thの盛り上がりは、彼が意図的に作ったもので、

数万する王業な記念アルバムに仕立てたのも彼で、

まんまと乗せられた^^ という感じです。




これは、Fresh Air が持っている、ポールとリンゴのインタビューです。

まさに、当事者から話を聞くことができます。


もちろんすべて英語です。

すべてきれいに聞き取れるわけではありませんが、

自分的には もう 又聞き はいいよ。 という感じです。

  


Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 22:52Comments(0)日記MUSIC

2017年06月06日

LOVE の 意味

 こんばんは。

もう6月になりました。

もう、梅雨に入りました。

いかがお過ごしでしょうか。



6月1日は、なんの日でしょうか?


2017年6月1日は、 ビートルズのアルバム 「sgt pepper's lonely hearts club band」 が 

ロンドンで発売されて50th記念の日でした。


それを記念したリマスターアルバムが49年ぶりにイギリスでチャート一位になり

私も じわじわと盛り上がっていました。


そのことを このブログに書きたいな。

と思っていたのですが、


6月3日に ロンドン橋で テロがあり

愛聴しているBBCも そのニュースで一色になりました。

マンチェスターでのテロにつづく 暴力


そんな中、 4日 

テロのあった マンチェスターで 大規模なライブイベントが行われました。


マンチェスターでのテロは、音楽のライブ会場がターゲットでした。

音楽 MUSIC がターゲットにされたのです。


その現状に ただ慄くのではなく、

その音楽で 心を一つにし

その音楽で 屈しない 強い意志を示す。


そんな姿勢に 感動しました。

ONE LOVE MANCHESTER


We Stand With Manchester BBC


Black Eyed Peas and Ariana Grande - Where Is The Love (One Love Manchester)

本当にすばらしいパフォーマンスです。

他にも、すばらしいLIVEがリンクされています。

One Love Manchester

「サージェントペパーズ」 の話は、またしたいともいます。
  


Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 23:53Comments(0)日記MUSIC

2017年05月30日

風景

 こんばんは!

もうすぐ5月も終わりです!

先週末の 串間市でのイベント 窯元行列IN串間 が終了し、

次に向けての制作と準備に ちょっとだけ 燃えてます^^

今年は、3日間 晴天で 沢山のお客様で賑わいました。

お越しいただいたお客様 ありがとうございます!


会場だった吉松邸前の商店街は、なかなか雰囲気のあるところで、

思わず、カメラを手に オープン前の朝 写真を撮りました。

















少し懐かしい風景がありました。


次のイベントは、 7月15日~24日の 宮崎空港での 窯元祭りです。

少し時間があるので じっくり準備して 充実させたいと思います。

お楽しみに^^
  
タグ :串間市


Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 23:26Comments(0)日記

2017年05月25日

串間 窯元行列

 こんばんは!

5月も もう終わりなんですね。 早いです。

毎年のことですが、 5月はやはり 少し具合が悪くなる時期です。

5月病 とまではいきませんが、 なにか体がだるくなる季節ですね。

けど、なんとかかんとか切り抜けました^^

さて、明日から 串間の窯元行列に参加します。

 

今年も外テントで、今回は抽選所のそばです。

26日~28日まで 25日(土)は地元のお祭りと合わせて 

夜の8時までやります。

近くの方はぜひお越しください^^  

Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 21:21Comments(0)日記