› 陶studio ブログ › 日記 › 5月病

2015年05月28日

5月病

5月病こんばんは。

5月ももうすぐ終わりですね。

随分前の事のように感じますが、ゴールデンウィークの窯元まつりIN綾も終わり、

しばらく、ちょっと気が抜けた状態でいました。

いわゆる5月病のような感じ。

5月病は 新入社員や新入生が4月からの環境の変化で起こりやすい病ですが、

私も 今年に入り高城に工房を移し 環境が変化したということでは、近いのかもしれません。


フェイスブックやこのブログの更新をなんとなく後回しにしたり、

写真を撮ったり絵を描いたりする気持ちが起こらなかったりするのです。

もちろん、うつわの製作は毎日してますし、新しいことを始めたりもしています。

でも、先月鉢植えした花達が一旦花が終わり元気がなくなってたりするとモヤモヤした気持ちになったりします。

この時期は、虫の季節なんですね。

うちの元気のない花をよく見ると アブラムシが沢山ついていたり、青虫に葉っぱを食べられたりしています。



高城に移り、北郷より日当たりがいいので 1,2ヶ月前から少しずつ花の苗を買い鉢植えして楽しんでいる本当の初心者なので、

いままでは気にしなかったことに気がついたりします。

ホームセンターの折込広告を見ると、4月の沢山の花の苗から害虫対策や除草剤がメインなったりしてます。

広告を見ながら 園芸用品には色んなモノがあるんだな と関心しつつ、あるアイテムに目がとまりました。

それは、ミニトマトの雨よけです。



園芸超初心者で、菜園にも憧れがあるのですが、すこしレベルが高い気がするので、とりあえず ミニトマト2株を購入し育てています。

そのミニトマトに雨よけがいるとは 初耳です。

工房の周辺は敷地の広い家が多く、本格的な菜園や園芸をいているお宅が多いのですが、

そう言われてみると、ミニトマトの上にはビニールで雨よけをしているではないですか!

それに、トマトの苗がうちのと違いコンパクトにまとまり、ボリュームがあります。

これは、摘心の仕方にコツがあるようで、私のようにヘタだと、上にひょろひょろと伸びるだけで、実のなるのも少なくなります。

肥料も関係するようで、なかなか奥が深いです^^


(つづく)



同じカテゴリー(日記)の記事画像
2021年 ありがとうございました
9月になりました。
8月になりました。
今の状況です。
2020年を振り返る
今後の予定 2020
同じカテゴリー(日記)の記事
 2021年 ありがとうございました (2021-12-30 16:36)
 9月になりました。 (2021-09-02 15:57)
 8月になりました。 (2021-08-05 08:04)
 今の状況です。 (2021-02-28 22:18)
 2020年を振り返る (2020-12-30 17:26)
 今後の予定 2020 (2020-09-30 21:14)

Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 20:44│Comments(0)日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月病
    コメント(0)