› 陶studio ブログ › 紫ぶ肝臓ろアートレポートぐ › 第8回アマクサローネ 紫肝臓アートレポート②

2015年11月06日

第8回アマクサローネ 紫肝臓アートレポート②

第8回アマクサローネ 紫肝臓アートレポート② こんにちは。

紫さんのアートレポート2回めです。

紫さんの名前、 肝臓 にするか 贋造 にするかちょっと悩んでいます。

足して 肝造にしようかなと思います。 紫肝造アートレポートを どうぞ^^


パフォーマー若木くるみは、今回「天草のRUN」と題して、ランニングとパフォーマンスを同時に行う表現スタイルに挑戦していた。

それは、ランニングをパフォーマンスに取り入れたとも言えるし、パフォーマンスをランニングに取り入れていたとも言えるものだった。
前者は、スポーティーなアートと言えるし、後者は、アートなスポーツとも言える。
コスチュームは、全身黒タイツなので、スポーティーとも言えるし、そのだれきったタイツ姿は、学芸会的アートとも言える。
タスキ姿は、運動会的スポーティーであり、選挙の立候補者を揶揄したメッセージ性アートとも言える。

いわば、ものの2面性を混乱させる作業である。

その最たる点は、自身の後頭部分を剃りあげ、自分の顔をペイントし、顔を2面作ることで、2面性の混乱を生み出す試みである。
顔が2面存在する姿は、かなりのインパクトがある。はじめにイメージするのは<裏の顔>的2面性だが、このパフォーマンスはそればかりではない。

それは<時空の歪み>を表現しているとも言える。

時間は圧倒的安定感のある世界である。
このパフォーマンスはその安定性に、2面性の混乱を用いて、不安定要素を紛れもませる作業でもある。

後頭部に現れた顔は、本人によりペイントされたものだが、その顔は、もちろん変化することがない。時間が止まっていると言ってよい。だが、その顔の表情はある感情の動きの一瞬を捉えたものだ。それは一瞬と言う時間を最大限に引き伸ばした状態といえる。その中での<RUN>という動きである。

傍目から見れば、チンタラしたRUNだし、ヨレた全身タイツだが、パフォーマンスとしては、一瞬にして本渡中央商店街や陶器市の本会場を縦横無尽に瞬間移動している状態と言って良い。
本会場にて皿屋の川本さんと普通に世間話をしているその姿も、このパフォーマンスの上では、一瞬の光の点となるのだ。

しかし、この空間の2面性の歪みにはこのパフォーマー以外のなにか異様な力が影響しているように感じた。
私はその時空の裂け目を腕組みし、星一徹の如く睨みを効かせている人物を発見した。その人物とは、今月29日まで芦北のつなぎ美術館で絶賛展覧会中の武内明子ではないかっ!!

彼女は常にこの時空の歪みが正しく機能しいているのかを厳しくチェックしていた。彼女の計算したある正しい法則のもとに、この5日間、強力な時空の歪み・不安定力が、本渡中央銀天街周辺に張り巡らされた。

これはあくまで私の推測だが、その蜘蛛の糸でかろうじて支えられた時空の歪みのバランスは、彼女らが天草を後にしたその後に一瞬で崩れ、大きな波動となり天草包み込むのではないだろうか。

そして、次に時計の針が動いたとたん、すべてが元通りになり、正しく時間が進んでいく。

そんな気がしてきた。



(紫肝造アートレポート)



同じカテゴリー(紫ぶ肝臓ろアートレポートぐ)の記事画像
第8回アマクサローネ 紫肝造アートレポート③
同じカテゴリー(紫ぶ肝臓ろアートレポートぐ)の記事
 第8回アマクサローネ 紫肝造アートレポート③ (2015-11-07 17:59)

Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 17:52│Comments(0)紫ぶ肝臓ろアートレポートぐ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第8回アマクサローネ 紫肝臓アートレポート②
    コメント(0)