› 陶studio ブログ › アートとは、何だったのか。 › ART › アートとは何だったのか。 11

2017年07月29日

アートとは何だったのか。 11

アートとは何だったのか。 11 こんばんは。

今夜は、遠くで花火を打ち上げる音が聞こえました。

夏 花火 プール かき氷 祭り 、、

うらやましいような そうでもないような、、

そうやって、

7月がもうすぐ終わろうとしています^^

さて、今日も アートの話 始めます。



②肉体否定の伝統 日本

ここでは、1960年代後半の 日本人の作品が紹介されています。
ざーと見ますね^^

小島信明


靉嘔


横尾忠則


こう見ると、日本にはポップアートは存在しないようです。

靉嘔は、色は鮮やかだが、完全な絵画だし、横尾忠則もコラージュを使用してるが、ただのイラストです。
小島氏の<縞模様の布をかぶった立像>は、かなりいい線行っているが、器用な日本人がそれっぽく作ったにすぎない。

この違いは、興味深い。

考えてみると、ポップアートは、作品そのものもですが、アートを商品化する環境があるから存在したといえます。
強力なマーケットの存在。 
ポップアートでいうなら 画商レオ・カステリがいたからこそ成立したといえます。


マーケットとアートの関係。

いま、アートがしらけて見える 原因の一つかもしれない。



同じカテゴリー(アートとは、何だったのか。)の記事画像
アートとは、何だったのか? 21
アートとは、何だったのか。 20
アートとは、何だったのか。 19
アートとは、何だったのか。 18
アートとは、何だったのか。 17
アートとは、何だったのか。 16
同じカテゴリー(アートとは、何だったのか。)の記事
 アートとは、何だったのか? 21 (2017-08-14 21:54)
 アートとは、何だったのか。 20 (2017-08-13 23:48)
 アートとは、何だったのか。 19 (2017-08-11 21:43)
 アートとは、何だったのか。 18 (2017-08-10 23:59)
 アートとは、何だったのか。 17 (2017-08-09 22:03)
 アートとは、何だったのか。 16 (2017-08-06 20:44)

Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 23:50│Comments(0)アートとは、何だったのか。ART
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アートとは何だったのか。 11
    コメント(0)