› 陶studio ブログ › 2011年02月

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年02月28日

サンキュー神ピク!

昨日の 神柱ピクニック

おかげさまで 無事に 焼き上げた作品を持っていくことが出来ました。

ありがとうございました^^


朝の7時には、神柱公園に到着し、一人せっせと設営し、

あっという間に 開始時間の10時、

気づくとたくさんの人たちが 会場にあふれていました。


私は、2日連続の徹夜と朝からの展示設営のあわただしさに、

著しく体力と脳の思考回路を失い 

しばらく 一人パニックになってました^^


それにしても 神柱ピクニックは、ほんとに すばらしいイベントでしたね。


”手作りをするのが大好きな人たち、そして、手作りのものを愛する人たち”

そんなみんなが集まって、”心がほっかりするピースな空間”がそこにはありました。


スタッフの皆さん、関係者の皆さん、来場してくださった皆さん、

ほんとにありがとうございました。


そして今日、そんな神ピクの様子をUPしようと思ったら、

写真を一枚も撮っていませんでした。。


ので、

手描きで、 こんな感じでした^^




来年も 楽しみですね。  

Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 22:54Comments(2)日記

2011年02月27日

神ピクで会いましょう!

只今、午前3時。。

予定通り、窯だし終了。

これから 朝までに仕上げ梱包し、都城に持って行きます!

焼きたて”うつわ”いかがですか。









本日、神柱ピクニックにてお待ちしています^^  

Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 03:11Comments(2)作品展・イベント案内

2011年02月23日

神柱ピクニック!

今度の日曜日は、

都城 神柱ピクニック に参加します!

今回は、”陶芸” というよりも ”雑貨” を意識したアイテムを出品しようと思っているので、

工房の名前を変えています^^

cocciao

新しい陶スタジオをお楽しみください。



  

Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 23:17Comments(1)作品展・イベント案内

2011年02月22日

火山灰

今日は、よい天気でしたね。

気温も暖かく、春は近いんだな~ と感じます。

焼き物作りで天気は大切です。

今日のような日は、成形した器を外において 生地を乾かすのにぴったりです。









しかし、外に干していると 器に 風で舞った火山灰が・・


今日、夕方のHNKニュースで 三股のむかひ窯の福山さんが出ていました。

残念ながら福山さんとは面識がないのですが、その作品は、私が独立する18年前から知っています。

福山さんの粉引きの器は、見るからにキリッと一本筋が通っていて 作者のエネルギーを感じます。

そんな福山さんが、新燃岳の火山灰の影響で 噴火以来 成形できなかったそうです。

確かに、粉引きの場合 生地を乾かすために外に干さなくてはならないので、

灰が舞う状況での成形は 困難です。 大変だと思います。


私のは、生地を乾かしているだけなので コンプレッサーで吹き払えば済みます。


ところで、写真の豆皿は 新作です。

今度の日曜日の あるイベントに出す予定です^^
  

Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 23:09Comments(0)日記

2011年02月21日

火山灰の陶器

今朝の 宮崎日日新聞に 

「火山灰使い陶器、れんが 新燃岳噴火で都城の業者ら」

という記事。

先日このブログで、新燃岳の火山灰を使った陶器の販売のことを書いていたこともあり

少し驚いてしまいました。

そして、考えさせられました。


記事にある 都城焼窯元の宇都野さんは、宮崎では歴史のある窯元で、

イベントでよくお会いし、お世話になっています。

宇都野さんは、焼き物に対して厳しい面を持ちながらも、

いつも朗らかに接してくださいます。

イベントでの展示や接客、

シラスオパールなどのアイデアと行動力には

学ぶことが多いです。


そして、今回の記事も 正直 はっとさせられました。


新燃岳の火山灰を使った陶器の製作、販売。

そのことにいち早く気づき、チャレンジをする。

本当に、すばらしいと思います。


私のように、他県からのよく知らない団体から話が来て、

もたもた考えていたり、

「火山灰は耐火度が低いだろうから、焼き物には不向きだろう」

という先入観を持っていたり、、



宇都野さんのように 

自分たちの”技術”と”アイデア”と”行動力”で やってみよう!

と思う気持ち。

目から鱗です。。


というわけで、私も 新燃岳の火山灰を使った陶器作りにチャレンジしたいと思います^^

灰は、北郷の工房にもたくさんあります。





テストの結果は、ブログで紹介したいと思います。

宇都野さん、ありがとうございます!
  

Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 15:20Comments(0)日記

2011年02月17日

善意なのか・・?

久しぶりの更新です。

これから、少しずつでも更新していきたいと思います。

ブログは大切です。

忙しくなるとますます感じます。

一日中、工房にこもっていると、さすがに”つながり”がほしくなります^^


さて、少し気になることがあったので 書きたいと思います。

今日、突然男の声で 社団法人〇〇産業振興会 と名乗るところから電話が来ました。

電話の内容は、

「口蹄疫や鳥インフルエンザ、新燃岳の噴火の被害にあっている宮崎県のために団体有志が集まり
新燃岳から噴出した火山灰を使った焼き物を販売をして、
被害にあわれてるかたがたのために使いたい。
私どもは、まったく焼き物の知識がないので、協力してもらえないか。」

というものでした。

私自身、新燃岳の灰による被害には悩んでいますし、宮崎県のため ということで

協力したいとは思いましたが、

あまりに突然の話ですし、企画の内容がよくわからないので、

資料をFAXしてもらいました。

すると、

入会金1万円と会費月千円という3部の会規約の資料とともに

「障害者福祉施設の皆さんの協力を得て製造された、新燃岳の火山灰を原料とした焼き物を販売します。
本製品の収益は宮崎県の地場産業の復興及び障害者施設の支援のために役立てられます。」

という内容のFAXが届きました。

この団体がどのようなものか知りませんが、

収益の使い方の説明が、非常にあいまいだと感じました。

皆さんは どう思いますか?

これが、本当に善意だとよいのですが。。

ちょっと気になります。  

Posted by 陶STUDIO・サキムラ久 at 20:42Comments(4)その他